会期 | 令和7年6月14日(土)、6月15日(日) |
---|---|
場所 | 熊本城ホール(大会議室A4、中会議室E1+E2) |
開催形式 | 現地開催 |
ポスター | 第37回学術集会・総会ポスターはこちら |
第37回胸部外科教育施設協議会学術集会は2025年6月14日に熊本で開催する事となり、済生会熊本病院(心臓血管外科、呼吸器外科)が担当させていただきます。 テーマは「過去から学び、未来を築く~ベテランの経験を若手の力にCONNECTS~」です。情報社会の現代において、若手医師はベテラン医師の手術手技を収めた動画をいつでも容易に確認することができ、それを参考に練習キット等で自分の技術を磨くことができます。ただ、手術は手技がすべてでは無く、手術の組み立てや考え方が重要であることは周知の事です。その思考は過去の経験から成り立っている事が多く、ベテラン医師は若手医師にそれを伝える必要があるもののその機会が少ないことも事実です。そこで、今回の学術集会はベテラン医師のいろいろな経験を伝える場、若手医師が垣根無く質問する場にしたいと考えています。ご自身の経験した困難な症例、教訓となる症例、悩ましい症例等について提示して頂き、施設毎の異なる考え方も含めて皆さんで共有し議論しましょう。
恒例の学術集会翌日(6月15日)には、オプションとして熊本観光とゴルフツアーを企画しております。6月の熊本県は梅雨の影響で湿度が高く雨の日が多いですが、気温は20度から25度と温暖で観光には最適の季節です。熊本城や水前寺公園等の観光名所を満喫して頂ければ幸いです。 また、第36回学術集会より始まった学術集会前日(6月13日)の前夜祭も考えております。奮ってご参加ください。(詳細は後日)
若手の先生方にも多数参加いただけるよう、幹事及び先輩の先生方にはご配慮いただければ幸いです。皆さんで学術集会を盛り上げていきたいと思います。ご協力よろしくお願いいたします。
ご不明な点やご質問がございましたら、お気軽にご連絡ください。事前に皆様のご質問やご意見をお伺いし、より充実した議論と学びの場を提供できるよう努めてまいります。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
幹事:済生会熊本病院 心臓血管外科 押富 隆
呼吸器外科 岩谷 和法
学術集会 参加費 | 令和7年度の施設年会費を5月31日までに納入していただいた会員は無料 納入未施設会員あるいは一般会員は2,000円(当日支払) |
下記の申し込みフォームよりご登録をお願いいたします。
参加登録、演題登録はこちら
演題募集について
|