■札幌心臓血管クリニック心臓血管外科は、外科後期研修を修了した若手医師を募集しています■
外科内科の垣根を越えたハートチームとして治療を行うという意識の強い、そして症例の豊富な当院で、心臓血管外科領域でさらなる経験・実績を積んで頂くための研修です。北海道No1の豊富な手術件数を有し、標準的な開心術から、低侵襲手術(MICS手術、ロボット心臓手術、ステントグラフト内挿術)まで幅広い術式に携わり、経験を積むことが可能です。また、施設としては下記の認定を受けており、心臓血管外科専門医を目指す研修医に必要十分な条件が整っています。
・心臓血管外科専門医認定の基幹施設
・ロボット心臓手術の認定施設
・ステントグラフト実施認定施設(胸部、腹部)
・TAVI実施施設
・マイトラクリップ実施施設
・IMPELLA実施施設
研修期間
2年間を予定。終了後は希望により臨機応変に対応いたします。
病院所在地 | 〒007-0849 北海道札幌市東区北49条東16丁目8-1 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
修練責任者 | 光島 隆二 | ||||||||
年間手術件数 | |||||||||
総数 | 574 件 (開心術 370件、非開心術 204件) | ||||||||
心臓大血管 | 成人 370件 / 小児 0件 | ||||||||
腹部~末梢血管 | 113件 | ||||||||
ステントグラフト | 胸部 17件 / 腹部 40件 | ||||||||
募集 | |||||||||
初期研修医 (卒後1,2年目) | 0人 | ||||||||
外科系専攻医 (卒後3-5年目) | 0人 | ||||||||
医師 (卒後6年目以上) |
2人 | ||||||||
診療科勤務医師数 | |||||||||
|
|||||||||
専門医数 | 4人 | ||||||||
連絡先 | 光島 隆二 | ||||||||
電話番号 | 011-784-7847 | ||||||||
病院、診療科HP | http://www.scvc.jp | ||||||||
情報公開日 | 2020年04月01日 | ||||||||
募集終了 予定日 | 2022年03月31日 |
リクルート情報掲載を申込みされる場合は下記の掲載申込書に必要事項を記入の上,掲載申込書を事務局宛にFAXもしくはE-mailで送付してください。
なお本ページは若手心臓外科医の会(JAYCS)のホームページと連動しており、同じ内容がJAYCS ホームページにも掲載されます。
掲載申込書 | |
---|---|
送付先 | 静岡県立こども病院内 胸部外科教育施設協議会事務局 TEL:054-247-6251 FAX:054-247-6259 E-mail: kyobuteach@gmail.com |
胸部外科教育施設協議会
事務局
〒420-8660
静岡県静岡市葵区漆山860
地方独立行政法人 静岡県立病院機構
静岡県立こども病院
心臓血管外科 廣瀬 圭一
TEL: 054-247-6251
FAX: 054-247-6259