心臓血管外科・麻酔科・循環器内科・放射線治療科/放射線診断科・呼吸器外科・病理診断科・臨床工学課でチームを形成して、日夜手術成績向上に向けて取り組んでおります。
当院では、EVAR・TEVAR・TAVI(2022年:59例)の認定施設を習得しており、適応症例には積極的に取り組んでいます。
またECMO・インペラの認定も受けており、積極的な補助循環治療も行っております。
緊急手術に対しては、365日・24時間体制で対応しております。
一方、働き方改革には積極的に取り組んでおり、チーム制を採用することで一人一人の負担を軽減しております。(夏休みは7日間・年末年始/ゴールデンウイーク/シルバーウイークは3日間の休暇を確保)
伊勢神宮のおひざ元にあることから、“おかげさま”の心得を基本に病院すべての職種が仲良く・一丸となって地域医療に取り組んでおります。
本当にとってもあったかい、ほっこりする職場です。
取得可能な専門医/認定医
外科専門医・EVAR認定医/指導医・TEVAR認定医・心臓血管外科専門医・JB-POT認定医・FUSE認定医
希望があれば災害救助隊員(国内・国際)・ドクターヘリ専門医の習得も可能です。
| 病院所在地 | 〒516-8512 三重県伊勢市船江一丁目471番2 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 修練責任者 | 德井 俊也 | ||||||||
| 年間手術件数 | |||||||||
| 総数 | 210 件 (開心術 117件、非開心術 93件) | ||||||||
| 心臓大血管 | 成人 210件 / 小児 0件 | ||||||||
| 腹部~末梢血管 | 73件 | ||||||||
| ステントグラフト | 胸部 6件 / 腹部 14件 | ||||||||
| 募集 | |||||||||
| 初期研修医 (卒後1,2年目) | 1人 | ||||||||
| 外科系専攻医 (卒後3-5年目) | 1人 | ||||||||
| 医師 (卒後6年目以上) | 1人 | ||||||||
| 診療科勤務医師数 | |||||||||
| 
 | |||||||||
| 専門医数 | 4人 | ||||||||
| 連絡先 | 事務部総務課職員・研修係 | ||||||||
| 電話番号 | 0596-28-2171 | ||||||||
| 病院、診療科HP | https://www.ise.jrc.or.jp/index.html | ||||||||
| 情報公開日 | 2024年09月27日 | ||||||||
リクルート情報掲載を申込みされる場合は下記の掲載申込書に必要事項を記入の上,掲載申込書を事務局宛にFAXもしくはE-mailで送付してください。
なお本ページは若手心臓外科医の会(JAYCS)のホームページと連動しており、同じ内容がJAYCS ホームページにも掲載されます。
| 掲載申込書 | |
|---|---|
| 送付先 | 聖路加国際病院内 胸部外科教育施設協議会事務局 TEL:03-3541-5151 E-mail: kyobuteach@gmail.com | 
胸部外科教育施設協議会
    事務局
    〒104-8560
	東京都中央区明石町9-1
	聖路加国際病院
	心臓血管外科 阿部恒平
	TEL: 03-3541-5151