小児の先天性心疾患に対して県立の施設として責任を果たすべく日々診療しています。対象は一般的な心臓手術から重症の障害児まで幅広く、特に胎児診断からの新生児手術が多いのが特徴です。周術期管理は集中治療部、小児循環器内科と協力して行なっています。研修は一般的な診療マネージメントの習得と心臓外科手術手技の獲得は勿論の事、学会発表や論文執筆に関して一定の指導を行い国内施設の見学・留学の紹介も行なっています。連携としては北海道大学、北海道立子ども総合医療・療育センター、東京慈恵医科大学、浜松医科大学と人材・教育交流、大学院修学を行なっており、資格習得に関しても万全に支援します。働き方改革に向けて外科医としての濃密な研修とQOLを同時に保つ体制を模索しています。理念的に患者様やご家族の幸福に対して尽力したい、困難な疾患に立ち向かい克服したいと考えている若者を求めております。よろしくお願いします。
病院所在地 | 〒232-8555 神奈川県横浜市南区六ツ川2-138-4 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
修練責任者 | 橘 剛 | ||||||||
年間手術件数 | |||||||||
総数 | 201 件 (開心術 141件、非開心術 60件) | ||||||||
心臓大血管 | 成人 0件 / 小児 201件 | ||||||||
腹部~末梢血管 | 0件 | ||||||||
ステントグラフト | 胸部 0件 / 腹部 0件 | ||||||||
募集 | |||||||||
初期研修医 (卒後1,2年目) | 2人 | ||||||||
外科系専攻医 (卒後3-5年目) | 2人 | ||||||||
医師 (卒後6年目以上) |
2人 | ||||||||
診療科勤務医師数 | |||||||||
|
|||||||||
専門医数 | 2人 | ||||||||
連絡先 | 橘 剛 | ||||||||
電話番号 | 090-1386-7532 | ||||||||
病院、診療科HP | http://kcmc.kanagawa-pho.jp/ | ||||||||
情報公開日 | 2022年10月12日 | ||||||||
募集終了 予定日 | 2023年03月31日 |
リクルート情報掲載を申込みされる場合は下記の掲載申込書に必要事項を記入の上,掲載申込書を事務局宛にFAXもしくはE-mailで送付してください。
なお本ページは若手心臓外科医の会(JAYCS)のホームページと連動しており、同じ内容がJAYCS ホームページにも掲載されます。
掲載申込書 | |
---|---|
送付先 | 静岡県立こども病院内 胸部外科教育施設協議会事務局 TEL:054-247-6251 FAX:054-247-6259 E-mail: kyobuteach@gmail.com |
胸部外科教育施設協議会
事務局
〒420-8660
静岡県静岡市葵区漆山860
地方独立行政法人 静岡県立病院機構
静岡県立こども病院
心臓血管外科 廣瀬 圭一
TEL: 054-247-6251
FAX: 054-247-6259