福岡和白病院は1987年7月に開院以来、30年以上にわたり地域の中核病院として、一貫して24時間265日の救急救命に対応し。高度先進医療の充実を図るとともに,「患者様と伴に生きる」チーム医療体制作りに取り組んでまいりました。心臓血管外科開設以来、6,000例を越える心臓血管手術を行っており、2011年10月からは、心臓・脳・血管センター(HNVC)を始動し、最新・高度な医療を展開できるように努めています。IMPELLA、ECMO、IABP、ハイブリッド手術室を装備し、通常の心臓血管手術、PCIやablationに加えて、TAVI、 TEVAR,、EVAR、EVT、Watchman、などの治療を行っています。2022年度からは、心臓血管外科専門医プログラム統括施設となり、関連病院の新久喜総合病院に加えて、横浜市立大学附属病院、横浜市立大学附属市民総合医療センター、九州大学病院、福岡市立こども病院での研修も可能としました。外科専門医の施設認定も有しており、今後、関東に新たに施設を立ち上げる予定で、術者を目指している若い先生の育成を目指しています。幅広い年齢での応募を行っていますので、興味ある方は遠慮なくご連絡ください。
病院所在地 | 〒811-0213 福岡県福岡市東区和白丘2-2-75 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
修練責任者 | 益田 宗孝 | ||||||||
年間手術件数 | |||||||||
総数 | 232 件 (開心術 159件、非開心術 73件) | ||||||||
心臓大血管 | 成人 145件 / 小児 0件 | ||||||||
腹部~末梢血管 | 96件 | ||||||||
ステントグラフト | 胸部 8件 / 腹部 17件 | ||||||||
募集 | |||||||||
初期研修医 (卒後1,2年目) | 0人 | ||||||||
外科系専攻医 (卒後3-5年目) | 1人 | ||||||||
医師 (卒後6年目以上) |
1人 | ||||||||
診療科勤務医師数 | |||||||||
|
|||||||||
専門医数 | 5人 | ||||||||
連絡先 | 宮本 将臣 | ||||||||
電話番号 | 092-608-0001 | ||||||||
病院、診療科HP | https://www.f-wajirohp.jp/ | ||||||||
情報公開日 | 2022年04月01日 | ||||||||
募集終了 予定日 | 2023年03月31日 |
リクルート情報掲載を申込みされる場合は下記の掲載申込書に必要事項を記入の上,掲載申込書を事務局宛にFAXもしくはE-mailで送付してください。
なお本ページは若手心臓外科医の会(JAYCS)のホームページと連動しており、同じ内容がJAYCS ホームページにも掲載されます。
掲載申込書 | |
---|---|
送付先 | 静岡県立こども病院内 胸部外科教育施設協議会事務局 TEL:054-247-6251 FAX:054-247-6259 E-mail: kyobuteach@gmail.com |
胸部外科教育施設協議会
事務局
〒420-8660
静岡県静岡市葵区漆山860
地方独立行政法人 静岡県立病院機構
静岡県立こども病院
心臓血管外科 廣瀬 圭一
TEL: 054-247-6251
FAX: 054-247-6259