【経営理念】
「医療を通して、同じ時代に生きる人々のお役に立つ」
【心臓血管手術について】
・約2,000例の手術経験があり海外での治療経験も豊富な医師が中心となってチームを組み、症例数は年々増加している(2016年:123例、2017年:168例)。
・低侵襲手術(小切開手術)を積極的に取り入れ、美容的にも医学的にも患者にとって有益な手術を行うよう心掛けている。
・これまで手術困難と言われてきた透析患者、重症心不全患者の手術も積極的に行っている。
・可能な限り無輸血での手術を選択しており、輸血に際しては自己血貯血を積極的に行っている。
【特徴】
・2016年7月より稼働した新棟には、1階にハイエンドCT、2階にハイブリッド手術室を配置し、最新鋭の設備を備えることで、より高度で専門的な治療が可能となっている。
・2017年8月に国産植込型補助人工心臓「EVAHEART」の開発者である山崎健二医師が先進医療研究所所長に就任、循環器治療に関する研究を推進している。
病院所在地 | 〒064-8622 北海道札幌市中央区南27条西13丁目1番30号 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
修練責任者 | 津久井 宏行 | ||||||||
募集 | |||||||||
初期研修医 (卒後1,2年目) | 0人 | ||||||||
外科系専攻医 (卒後3-5年目) | 0人 | ||||||||
医師 (卒後6年目以上) |
0人 | ||||||||
診療科勤務医師数 | |||||||||
|
|||||||||
専門医数 | 5人 | ||||||||
連絡先 | 津久井 宏行 | ||||||||
電話番号 | 011-563-3911 | ||||||||
病院、診療科HP | https://www.hokujun.or.jp | ||||||||
情報公開日 | 2018年05月15日 | ||||||||
募集終了 予定日 | 2019年03月31日 |
リクルート情報掲載を申込みされる場合は下記の掲載申込書に必要事項を記入の上,掲載申込書を事務局宛にFAXもしくはE-mailで送付してください。
なお本ページは若手心臓外科医の会(JAYCS)のホームページと連動しており、同じ内容がJAYCS ホームページにも掲載されます。
掲載申込書 | |
---|---|
送付先 | 静岡県立こども病院 心臓血管外科 猪飼秋夫 TEL:054-247-6251 FAX:054-247-6259 E-mail: kyobuteach@gmail.com |
胸部外科教育施設協議会
事務局
〒420-8660
静岡県静岡市葵区漆山860
地方独立行政法人 静岡県立病院機構
静岡県立こども病院
心臓血管外科 猪飼 秋夫
TEL: 054-247-6251
FAX: 054-247-6259